Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドゥルガの制作中に同様の部位が割れそうになったので、壊れる前にTAMIYAさんにパーツ注文しました。その時にパーツの壊れない方法を聞いたところ以下のようなお返事がありました。<以下転載>ラジコンパーツに使用しておりますナイロン樹脂ポリアミド(PA)につきましては、冬場は乾燥により、もろくなる傾向がございます。最近の樹脂はだいぶ性能が良くなっておりますが、割れやすいなど気になるようでしたら、ポリアミドの素材は、水分を吸うことで柔軟になり粘りのある素材になりますので、沸騰しない程度のお湯に入れて2~3分ほど煮て、乾かすことで、吸湿し、強度が増すこともございます。(調湿処理といいます)長時間の調湿は変形や膨張しすぎとなりますので、お気をつけてご対応下さいませ。<以上>すでに金属パーツに変更されていますが、もしほかのパーツでも強度不足を感じたときはこういった方法も試してみるといいかもしれませんね。もしかすると皆さんご存じのやり方かもしれませんが、お伝えしたくてコメントしました。
😊素晴らしいコメントありがとうございます!こういった情報の共有は有難いです✨
ナックルはポリカ材?肉厚も薄く、応力を逃がす形状にもなってないようです。キャスターブロック他がすべて金属製なので衝撃はすべてナックルで受け止めてます。外気温が低ければ樹脂は靭性が下がり割れやすくなるので注意しましょう。(経験者談)4:00~の小ジャンプでダメージ蓄積5:15のジャンプ着地でトドメを刺されたようです。その直後に「まっすぐ走らないですねえ~」ですから。
まっすぐ走らないのは最初からでしたストレート見てもらえたら、懸念していたフロントの硬さではじめから跳ねてまっすぐではないので。でも、ダメージが蓄積されたのはそうかもしれませんねーあっという間の蓄積ですよね🥲
@@sonoranTV 動画見直しました。最初から操縦に苦労されてますね。それでもコースをトレースできるとは流石です!!
高価なクルマなのに、簡単に壊れてしまうとはショックですね。フロントのストロークが少なすぎですね。
数分で走行不能とは、お気の毒です😭。凹みますよね。私のアバンテブラックスペシャルは、一度も走らせてない観賞用ですが、今後も観賞用であり続けると神に誓います!安い最近のバギー(TT-02Bなど)をクラッシュ覚悟で走らせるのが、精神的に良いですね☺シンプルイズベストです。
🥲私も神に誓おうかな、、、もう走らせないってTT-02Bは結構丈夫だしいいですよね👍
観賞用のラジコンですね。
モロすぎですね。当時物でも弱い部位でしたが、自分のアバンテはハウジングが曲がったり割れたりしていましたね、復刻モデルだと金色のパーツですね。かなり泣かされました。
🥲もう少し丈夫に作って欲しいですよね
そのらんさんに触発されて自分も作りました! フロントサスのストローク無いっすね。。 伴って車高も低い。イグレスはストロークあるのでダンパーとカーボンダンパーステーを流用すると良さげです。
😊ダンパーとダンパーステーをイグレス流用して、今回折れたパーツはGフォースに!これが良さそうですね、でも散財になっちゃいますーー
金属製のナックルならG-ForceのほかにXTRAやヤーレーシングもありますね。
😊情報ありがとうございます!
金属だらけの場所に一箇所だけプラスチックだと負荷が凄いんですね!いっその事フロントのサスアームをロング化してストローク量を増やしたら良いかと思います。
😊なるほどなるほど!面白いアイデア!
えええー?!こんなに弱いの?スペランカーアバンテアバンテ憧れだったので衝撃です
🥲私も衝撃でした
残念さがとても伝わってきます😢。
🥲無念さが伝わって良かったです
出だしからハイグリップタイヤの摩擦力にコントロールを失ってる感じがしました悪い意味でもノーマルのタイヤがある程度滑る事で負荷を減らしてると思うので一度ノーマルで走らせては如何でしょか?ジャンプはお勧めしません。ネジとか緩んだりするので一度点検してみて下さいノーマルですとアバンテはあくまでアバンテのフラッドダートの時代のコースの車で現代のコースには不向きですね
フロントのバネが硬くて、跳ねてまっすぐ走らない感じでしたさすがに附属のスパイクタイヤではグリップなさすぎて余計にまっすぐ走らないと思いますそんな事より、あれですぐ折れるパーツに悲しかったです😢
私のコメントは不謹慎かもしれないのですが、「やっぱアバンテって飾る車なのかなぁ~」で笑っちゃいました😅
😊そこで笑ってもらえて嬉しいですよーほんと、飾る車なのかと本気で思いましたよw
@@sonoranTV さんカッコいい車なのに残念でなりません😅
楽しみにしてた初走行ちょっと残念でしたが、自分も、以前そのらんサーキットでCC01ハイラックスでピットの周りを2〜3メートル位走ったらサスが折れた事がありました、はぁ〜え〜!と、声が漏れました、凄く気持ちが折れた
ありましたねー、そんな事が!コース走る前でしたもんね💧
スーパーアバンテかと思ったらこちらでしたか。ミニ四駆(Jr.)で好評を得たRCはもろいというジンクスでもあるのでしょうか。
クラシックバギーは壊れやすいですよねーそれにしてもです🥲
そのらんさんならご存知かと思うのですが、とりあえず樹脂パーツの強度アップ方法として、樹脂パーツは「お酢」で煮込むと強度と粘りが出ます。 具体的には、500ccほどなら、カレースプーン一杯程度のお酢を入れて、ぐつぐつ10〜20分ほど煮ればOKです。 でも、これって古い手法なので、今の樹脂で使えるか分かりません。実験も兼ねて、試してみるのはどうでしょう??
煮込む方法なら聞いた事ありましたが、お酢ですか!!そんな方法があるんですねー
アクスルパーツが折れたと思ったらそっち側でしたか😅ステアリングワイパー側が無事なのは幸か不幸か。イグレスも同じ事が起きそうなので、早くスペアパーツを数点揃えるか、G -forceのアルミアクスルを買ったほうがいいかと。
😢すぐ壊れましたよーあの例の部品は、1万円位ですよね?迷いますー💧
気温低いとてすね〜フロントとリヤのアップライトとステアリングアームはアルミパーツじゃないと不安てすね^^;気がつくとクラック😱💦みたいな💧
😢アバンテはアルミに変えないとダメそうですね💧
アバンテはデザインは最高なんですよね💦耐久性は最悪😰
🥲ほんと、そうですよね💦
アバンテは走らない走らないと言われますがまさかここまでとは、、設計当時はジャンプはおろか、コースで走らせるなんて事無かったんですかね。校庭のグラウンドで走らせる程度だったんでしょうか😅しかし見た目は最高にカッコいいです!未だ見た目で超えられるバギーは無いです!アバンテは走らせる事もできる模型。もとい最高の盆栽です👍🔥
🥲ほんと、まさかここまでとは、、、確かに見た目は最高にカッコ良いので、タイヤを元に戻して飾るだけになってしまいそうです
当時から足回りは弱くて、みんな何回か折ったら諦めますね。仮に折れなくても結局、京商、ヨコモ、アソシ、シュマッカーとは同じ世界には立てませんでしたね。タミヤはツーリングから。
この弱さは諦めちゃいますよね😢
わかっていたのに! でも本当に壊れやすい
😢分かっていたのに!分かっていたのにー!!それを超えてきました💧
@@sonoranTV 実際、私はいくつかの推測を持っています! アバンテ(2011)はもう12年前の商品です!タミヤさんのラジコンカーは放置しすぎるとプラスチック素材が劣化してしまうのではないでしょうか??だとしたら、他のロードされたプラスチック部品は少し危険です!幸い昨年復刻されたアバンテ(2011年)のブラック特別版が再生產あります~ イグレス ブラックエディションも昨年末に発売されました!ということは、部品の調達はさほど問題にならないのではないでしょうか。アルミモディファイも選択肢の一つですが、やはりプラスチックの他の部分が壊れないか心配!本当に心配です!
こういう高価な復刻もん買ってもすぐにパーツが廃盤になるから嫌。タミヤはパーツ供給してくれないし売ったらそれっきりですから
🥲そこが悩みどころですよね💧
古いタイプのタミヤにハイグリップタイヤ(フロント太いタイヤ)は鬼門です。
ファイヤードラゴンは平気ですよーアバンテには鬼門でした😢
残念ですね。強化品希望です。
😢強化品欲しいです
残念だったですね。動画で見る限りでは折れるほどの当たりには見えませんでした。形状的に弱いのかな?ダンパーで吸収してくれなさそうな構造も加味させてしまったのかもですね。🤔
😢残念だったですよーアバンテマイスターは諦めました。ノロノロスピードで、しかも当たった反対側が折れましたからねwまたお正月に慰めに来て下さい😊
アバンテの足回りって他がガチガチな分そこに負担がかかるんですね…。(;´・ω・)
あっという間に折れましたよー🥲
うーん、流石にシェイクダウンでこの顛末は厳しいですね。アバンテが何故、なかなか結果が出ないマシンなのか、改めて分かった気がします。高額なのに破損しやすいなら、イグレスを選ぶのが賢明です。
🥲厳しいシェイクダウンでした
21年9月のSONORAN CAPクラシックにAVANTEで参加3位を頂く快走をしました。Fにダンパーステーを立ててハイキャパシティダンパー装着と前後イグレスピンスパイク折れずに再チャレンジしてください
レースではありがとうございました😊そうですね、折れずに頑張ろうかと思います
えっ? こんな耐久性でバギーと名乗ることが出来るのでしょうかね。欠陥車のレベルですよね、タミヤに抗議しても良さそうな気がしますけど。グラスホッパーの方がまだ丈夫ではないでしょうか。
世の中に出回っている普通の商品の常識だったら、抗議レベルですよね。グラスホッパーやファイヤードラゴンなどは良く走りますよね👍
友人が旧車で持ってましたが、やはり同じところ壊してました。弱点なんでしょうね。
😢弱点とは正にこういう事を言うんでしょうね
子供の頃だったらガチで泣いてるやつw
マジ泣きですね😢
どんまい 😢
😢あざます!
うーん、アバンテは特車ですからねー、ホットショット系の方が、結構丈夫なのかな?
So fragile, can buy parts or not?😅
🥲
@@sonoranTV とても壊れやすいので、部品を購入できますか?
😢タミヤのカスタマーにあれば購入を考えたいと思います。
這就是我不買tamiya 跟kyosho 的車,比一台wltoys還要爛
えっ👀⁉️動画止めて コメントします。ナックルの色からして タミヤの樹脂パーツでも しなりのないプラスチックパーツに見えます。 また ナックルピンの太さも ちょっと疑問ですね。ただタミヤさんが 設計段階で その仕様なので 大丈夫なんでしょうけど。キット購入されて どのくらい経ってますか?のらねこが 思うのに フロントに幅&少し重さのある リヤタイヤが一因したのかも⁉️と 思ってみたりしました。
🥲ラジコンは高い買い物なので、もうちょい丈夫に作って欲しいですあの遅いスピードでパイプに少し引っかかっただけなのに
やっぱり当時はフラットダートで、現代のダイナミックなレイアウトでは多分素材も構造も厳しいのだと。映像では硬めのフロント脚、フラットな部分ではスムーズに働いてる感じがしてました。自分のアバンテはパーキングと公園だけにしてます。この動画で今後もそうします…
そうですよね、おっしゃる通りだと思います。
そのらんさんのショックが伝わっていますね、原因を調べていくしかないでしょう?
🥲伝わりましたか✨ほんと、どうしましょ、これから
これ他メーカーだったら袋叩きにされるでしょうね。
京商さんやヨコモさんは丈夫ですよね👍
弱い方向の角度から当たってしまったのかな(;´Д`A ```高級車が。。。
マリオカート
ㅠ_ㅠ
ドゥルガの制作中に同様の部位が割れそうになったので、壊れる前にTAMIYAさんにパーツ注文しました。
その時にパーツの壊れない方法を聞いたところ以下のようなお返事がありました。
<以下転載>
ラジコンパーツに使用しておりますナイロン樹脂ポリアミド(PA)につきましては、
冬場は乾燥により、もろくなる傾向がございます。
最近の樹脂はだいぶ性能が良くなっておりますが、割れやすいなど気になるようでしたら、
ポリアミドの素材は、水分を吸うことで柔軟になり粘りのある素材になりますので、
沸騰しない程度のお湯に入れて2~3分ほど煮て、乾かすことで、吸湿し、強度が増すこともございます。(調湿処理といいます)
長時間の調湿は変形や膨張しすぎとなりますので、お気をつけてご対応下さいませ。
<以上>
すでに金属パーツに変更されていますが、もしほかのパーツでも強度不足を感じたときはこういった方法も試してみるといいかもしれませんね。
もしかすると皆さんご存じのやり方かもしれませんが、お伝えしたくてコメントしました。
😊素晴らしいコメントありがとうございます!こういった情報の共有は有難いです✨
ナックルはポリカ材?
肉厚も薄く、応力を逃がす形状にもなってないようです。
キャスターブロック他がすべて金属製なので衝撃はすべてナックルで受け止めてます。
外気温が低ければ樹脂は靭性が下がり割れやすくなるので注意しましょう。(経験者談)
4:00~の小ジャンプでダメージ蓄積
5:15のジャンプ着地でトドメを刺されたようです。
その直後に「まっすぐ走らないですねえ~」ですから。
まっすぐ走らないのは最初からでした
ストレート見てもらえたら、懸念していたフロントの硬さで
はじめから跳ねてまっすぐではないので。
でも、
ダメージが蓄積されたのはそうかもしれませんねー
あっという間の蓄積ですよね🥲
@@sonoranTV 動画見直しました。
最初から操縦に苦労されてますね。
それでもコースをトレースできるとは流石です!!
高価なクルマなのに、簡単に壊れてしまうとはショックですね。
フロントのストロークが少なすぎですね。
数分で走行不能とは、お気の毒です😭。凹みますよね。私のアバンテブラックスペシャルは、一度も走らせてない観賞用ですが、今後も観賞用であり続けると神に誓います!安い最近のバギー(TT-02Bなど)をクラッシュ覚悟で走らせるのが、精神的に良いですね☺シンプルイズベストです。
🥲私も神に誓おうかな、、、もう走らせないって
TT-02Bは結構丈夫だしいいですよね👍
観賞用のラジコンですね。
モロすぎですね。当時物でも弱い部位でしたが、自分のアバンテはハウジングが曲がったり割れたりしていましたね、復刻モデルだと金色のパーツですね。かなり泣かされました。
🥲もう少し丈夫に作って欲しいですよね
そのらんさんに触発されて自分も作りました! フロントサスのストローク無いっすね。。 伴って車高も低い。イグレスはストロークあるのでダンパーとカーボンダンパーステーを流用すると良さげです。
😊ダンパーとダンパーステーをイグレス流用して、
今回折れたパーツはGフォースに!
これが良さそうですね、でも散財になっちゃいますーー
金属製のナックルならG-ForceのほかにXTRAやヤーレーシングもありますね。
😊情報ありがとうございます!
金属だらけの場所に一箇所だけプラスチックだと負荷が凄いんですね!いっその事フロントのサスアームをロング化してストローク量を増やしたら良いかと思います。
😊なるほどなるほど!面白いアイデア!
えええー?!こんなに弱いの?スペランカーアバンテ
アバンテ憧れだったので衝撃です
🥲私も衝撃でした
残念さがとても伝わってきます😢。
🥲無念さが伝わって良かったです
出だしからハイグリップタイヤの摩擦力にコントロールを失ってる感じがしました
悪い意味でもノーマルのタイヤがある程度滑る事で負荷を減らしてると思うので一度ノーマルで走らせては如何でしょか?
ジャンプはお勧めしません。
ネジとか緩んだりするので一度点検してみて下さい
ノーマルですとアバンテはあくまでアバンテのフラッドダートの時代のコースの車で現代のコースには不向きですね
フロントのバネが硬くて、跳ねてまっすぐ走らない感じでした
さすがに附属のスパイクタイヤではグリップなさすぎて
余計にまっすぐ走らないと思います
そんな事より、あれですぐ折れるパーツに悲しかったです😢
私のコメントは不謹慎かもしれないのですが、
「やっぱアバンテって飾る車なのかなぁ~」
で笑っちゃいました😅
😊そこで笑ってもらえて嬉しいですよー
ほんと、飾る車なのかと本気で思いましたよw
@@sonoranTV さん
カッコいい車なのに残念でなりません😅
楽しみにしてた初走行ちょっと残念でしたが、自分も、以前そのらんサーキットでCC01ハイラックスでピットの周りを2〜3メートル位走ったらサスが折れた事がありました、はぁ〜え〜!と、声が漏れました、凄く気持ちが折れた
ありましたねー、そんな事が!
コース走る前でしたもんね💧
スーパーアバンテかと思ったらこちらでしたか。
ミニ四駆(Jr.)で好評を得たRCはもろいというジンクスでもあるのでしょうか。
クラシックバギーは壊れやすいですよねー
それにしてもです🥲
そのらんさんならご存知かと思うのですが、とりあえず樹脂パーツの強度アップ方法として、樹脂パーツは「お酢」で煮込むと強度と粘りが出ます。
具体的には、500ccほどなら、カレースプーン一杯程度のお酢を入れて、ぐつぐつ10〜20分ほど煮ればOKです。
でも、これって古い手法なので、今の樹脂で使えるか分かりません。実験も兼ねて、試してみるのはどうでしょう??
煮込む方法なら聞いた事ありましたが、
お酢ですか!!
そんな方法があるんですねー
アクスルパーツが折れたと思ったらそっち側でしたか😅
ステアリングワイパー側が無事なのは幸か不幸か。
イグレスも同じ事が起きそうなので、早くスペアパーツを数点揃えるか、G -forceのアルミアクスルを買ったほうがいいかと。
😢すぐ壊れましたよー
あの例の部品は、1万円位ですよね?
迷いますー💧
気温低いとてすね〜
フロントとリヤのアップライトとステアリングアームはアルミパーツじゃないと不安てすね^^;
気がつくとクラック😱💦みたいな💧
😢アバンテはアルミに変えないとダメそうですね💧
アバンテはデザインは最高なんですよね💦
耐久性は最悪😰
🥲ほんと、そうですよね💦
アバンテは走らない走らないと言われますがまさかここまでとは、、
設計当時はジャンプはおろか、コースで走らせるなんて事無かったんですかね。校庭のグラウンドで走らせる程度だったんでしょうか😅
しかし見た目は最高にカッコいいです!未だ見た目で超えられるバギーは無いです!アバンテは走らせる事もできる模型。もとい最高の盆栽です👍🔥
🥲ほんと、まさかここまでとは、、、
確かに見た目は最高にカッコ良いので、タイヤを元に戻して飾るだけになってしまいそうです
当時から足回りは弱くて、みんな何回か折ったら諦めますね。
仮に折れなくても結局、京商、ヨコモ、アソシ、シュマッカーとは同じ世界には立てませんでしたね。
タミヤはツーリングから。
この弱さは諦めちゃいますよね😢
わかっていたのに! でも本当に壊れやすい
😢分かっていたのに!分かっていたのにー!!それを超えてきました💧
@@sonoranTV 実際、私はいくつかの推測を持っています!
アバンテ(2011)はもう12年前の商品です!
タミヤさんのラジコンカーは放置しすぎるとプラスチック素材が劣化してしまうのではないでしょうか??
だとしたら、他のロードされたプラスチック部品は少し危険です!
幸い昨年復刻されたアバンテ(2011年)のブラック特別版が再生產あります~
イグレス ブラックエディションも昨年末に発売されました!
ということは、部品の調達はさほど問題にならないのではないでしょうか。
アルミモディファイも選択肢の一つですが、やはりプラスチックの他の部分が壊れないか心配!
本当に心配です!
こういう高価な復刻もん買ってもすぐにパーツが廃盤になるから嫌。
タミヤはパーツ供給してくれないし売ったらそれっきりですから
🥲そこが悩みどころですよね💧
古いタイプのタミヤにハイグリップタイヤ(フロント太いタイヤ)は鬼門です。
ファイヤードラゴンは平気ですよー
アバンテには鬼門でした😢
残念ですね。
強化品希望です。
😢強化品欲しいです
残念だったですね。動画で見る限りでは折れるほどの当たりには見えませんでした。形状的に弱いのかな?ダンパーで吸収してくれなさそうな構造も加味させてしまったのかもですね。🤔
😢残念だったですよー
アバンテマイスターは諦めました。
ノロノロスピードで、しかも当たった反対側が折れましたからねw
またお正月に慰めに来て下さい😊
アバンテの足回りって他がガチガチな分そこに負担がかかるんですね…。(;´・ω・)
あっという間に折れましたよー🥲
うーん、流石にシェイクダウンでこの顛末は厳しいですね。
アバンテが何故、なかなか結果が出ないマシンなのか、改めて分かった気がします。
高額なのに破損しやすいなら、イグレスを選ぶのが賢明です。
🥲厳しいシェイクダウンでした
21年9月のSONORAN CAPクラシックにAVANTEで参加3位を頂く快走をしました。Fにダンパーステーを立ててハイキャパシティダンパー装着と前後イグレスピンスパイク
折れずに再チャレンジしてください
レースではありがとうございました😊
そうですね、折れずに頑張ろうかと思います
えっ? こんな耐久性でバギーと名乗ることが出来るのでしょうかね。
欠陥車のレベルですよね、タミヤに抗議しても良さそうな気がしますけど。グラスホッパーの方がまだ丈夫ではないでしょうか。
世の中に出回っている普通の商品の常識だったら、抗議レベルですよね。
グラスホッパーやファイヤードラゴンなどは良く走りますよね👍
友人が旧車で持ってましたが、やはり同じところ壊してました。
弱点なんでしょうね。
😢弱点とは正にこういう事を言うんでしょうね
子供の頃だったらガチで泣いてるやつw
マジ泣きですね😢
どんまい 😢
😢あざます!
うーん、アバンテは特車ですからねー、ホットショット系の方が、結構丈夫なのかな?
So fragile, can buy parts or not?😅
🥲
@@sonoranTV とても壊れやすいので、部品を購入できますか?
😢タミヤのカスタマーにあれば
購入を考えたいと思います。
這就是我不買tamiya 跟kyosho 的車,比一台wltoys還要爛
えっ👀⁉️
動画止めて コメントします。
ナックルの色からして タミヤの樹脂パーツでも しなりのないプラスチックパーツに見えます。 また ナックルピンの太さも ちょっと疑問ですね。
ただタミヤさんが 設計段階で その仕様なので 大丈夫なんでしょうけど。
キット購入されて どのくらい経ってますか?
のらねこが 思うのに フロントに幅&少し重さのある リヤタイヤが一因したのかも⁉️と 思ってみたりしました。
🥲ラジコンは高い買い物なので、もうちょい丈夫に作って欲しいです
あの遅いスピードでパイプに少し引っかかっただけなのに
やっぱり当時はフラットダートで、現代のダイナミックなレイアウトでは多分素材も構造も厳しいのだと。映像では硬めのフロント脚、フラットな部分ではスムーズに働いてる感じがしてました。自分のアバンテはパーキングと公園だけにしてます。この動画で今後もそうします…
そうですよね、おっしゃる通りだと思います。
そのらんさんのショックが伝わっていますね、原因を調べていくしかないでしょう?
🥲伝わりましたか✨
ほんと、どうしましょ、これから
これ他メーカーだったら袋叩きにされるでしょうね。
京商さんやヨコモさんは丈夫ですよね👍
弱い方向の角度から当たってしまったのかな(;´Д`A ```高級車が。。。
マリオカート
ㅠ_ㅠ
🥲